環境に合わせて生存競争を繰り広げ、「同じ姿はない」ことが樹木の面白さという玉木恭介さん。雄大な故郷の松林で植物への関心を育んだ少年は今、街路樹や公園の樹木を診る「樹木医」として樹々に向き合っています。
尾久の原公園の剪定ボランティア講習の講師でもある玉木さんに、樹木の診方を教わってみませんか。「なぜそんな形をしているの?」「巨木が育つ環境って?」―今までと違った樹々の姿が見えてきます!
ユニーク・アイ「樹木医の玉木さんと尾久の原公園の樹々を診よう!」
■日時:2025年5月30日(金)14:00~16:00(13:30受付開始)
■場所:多世代交流施設「尾久のはらっぱ」(町屋5-10-9)
※尾久の原公園内を散策しますので動きやすい服装でご参加ください
■参加費:無料
■定員:20人
■講師:玉木恭介さん(尾久の原公園剪定講習講師・樹木医)
■申込み:5月22日(木)まで(申込多数の場合は抽選)
■協力:尾久の原公園サービスセンター
あらかわ地域活動サロンふらっと.フラットへ(1)お名前(2)電話番号をお知らせください。
あらかわ地域活動サロンふらっと.フラット
TEL:03-3891-8571
FAX:03-3891-8572
flat_flat@arakawa-shakyo.or.jp